






|


 |
 |
まずはご家族でよく話し合いをして何をどう直したら快適になるか。 簡単で結構です、ご家族みなさんで絵を描いてみてください。 上手く書けなくて当たり前です、フリーハンドで書いてください。 後々のお打ち合わせにとても役にたつでしょう。
リフォームの予算を組む、もしくはリフォーム資金をどうするか ここまではリフォームに掛けても問題ないだろうと言う概算を アバウトで結構です。
|
 |
さあ肝心の業者選定です。 もし私が建築関係の仕事をしていなかったと考えてみるとどうするでしょうか・・ 新聞の折込業者にするか、インターネットで検索してみるか、 高くても大手のリフォーム業者にするか。地元の建築屋さんに頼むか。 本来一番良いのはやはり建物を建ててもらった方にやってもらうのが 一番ではないでしょうか。家のすべてを知っているはずですからね。 ただ年数が経っていてそうも行かない場合、友人の方に聞いたり 色々な情報媒体から数社リストアップして電話やメールで問い合わせを してみてください。当然現場を見ないと見積が出来ないはずですから 家を見に来ますよね。まずそこで第一印象で何人かに絞れるはずです。 最初から気に入らない方に仕事をして貰っても困るのはお客様です。 ましてリフォームとなれば当然お宅に上がる訳ですから。 あとはご家族で相談なさった事柄をよく話してアドバイスをしてくれる 業者がいいのではないでしょうか。 長く経験がある方であればほとんどその場で答えを頂けると思います。 ご相談をきちんと理解していなかったりアドバイスももらえない方は私ならばここで除きます。
|
 |
 |
 |
1社に絞らず残った何社かに見積をお願いしましょう。 ただ、妥当の数としては多くて3社ほどが経験上良いと思います。 見積をもらう時もきちんと説明をお聞きになって不安な点はないか 質問してみてください。判らないことはどんどん聞きましょう。 どこまでがきちんと見積に入っていて、またどこからが別途工事となるのかも大事なことです。 リフォームに限っては壊してからでは分からないことも沢山でてきます。その場合追加ごとにきちんと見積をもらうようにしてください。ご相談のみでも結構です、わかることはお答えいたしますのでメールやお電話でお問い合わせください。
|



|
COPYRIGHT(C)2014 株式会社奥山工務店 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|